【2023年】WordPressのログインURLの変更方法と使い方、ログインできない時の対処法紹介│WPS Hide Login

ブログ
この記事は約6分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています[PR]

ブロガーのこじろーです。
こじろーブログ。では、ブログ未経験者にも分かりやすくWordPressの使い方やアフィリエイトのノウハウを解説しています。
いつでも見直せるよう、ブックマークをしておくことをおすすめします!
初男
初男
  • WordPressのログインURLを変更する方法を知りたい
  • WPS Hide LoginのログインURLを忘れてしまった

本記事では、上のようなお悩みにお答えしていきます。

WPS Hide Loginを使った、WordPressのログインURLの変更方法をご紹介します。

WordPressのログインURLを変更することで、簡単にセキュリティを強化もできるので、必ず導入しておきましょう。

本記事で紹介しているプラグインは、当ブログの環境下での手順を示しており、ご利用の環境によっては本記事以外の手順や設定が必要な場合があります。

また、プラグインにはセキュリティ上の脆弱性が発見されることがありますので、常に最新版を使用し、長期間更新の無いものは使用せぬようご注意ください。

プラグインの導入前には必ずバックアップを取り、自己責任の上でご利用ください。

》おすすめのバックアップ系プラグイン[BackWPup]はこちら

WPS Hide Loginとは?

WPS Hide Loginとは?

WPS Hide Loginは、WordPressのログインURLを好きな文字列に変更できるプラグインです。

WordPressにログインするURLは次の赤文字の2つです。

https://kojirosblog.com/wp-admin
https://kojirosblog.com/wp-login.php

読者の皆さんも、どちらかのURLを使用してWordPressのログイン画面に入っていると思います。

デフォルトのログインURLである、wp-adminwp-login.phpをそのままの状態にしておくと、誰でもあなたのWordPressのログイン画面にアクセスできてしまい、不正アクセスの可能性が高まり、セキュリティ上よろしくありません。

https://kojirosblog.com/wp-admin(またはwp-login.php)
https://kojirosblog.com/好きな文字列

WPS Hide Loginで、ログインURLを好きな文字列に変更することで、不正アクセスを防ぎ、セキュリティ面を強化することができます。

WordPressのログインURLを変更する方法

WPS Hide LoginでWordPressのログインURLの変更をしていきます。

ログインURLを変更する手順は大きく3つです。

ログインURLを変更する手順
  • STEP1
    WPS Hide Login をインストール

  • STEP2
    新しいログインURLを設定

  • STEP3
    新しいログインURLの使用

設定は簡単なので5分後には新しいログインURLに変わっていると思います。

WPS Hide Login をインストール

WPS Hide Loginトップページ-WPS Hide Login をインストール

WPS Hide Login をインストールをしましょう。

【WordPress】プラグイン設定-新規追加

管理画面 ⇒ プラグイン ⇒ 新規追加

プラグイン[WPS Hide Login]のインストール

①検索窓にプラグイン名[WPS Hide Login]を入力したら[WPS Hide Login]が表示されますので、②[今すぐインストール]をクリックします。

プラグイン[WPS Hide Login]のインストール-有効化

[有効化]をクリックしてプラグインを[有効化]にしたら、次は新しいログインURLの設定に入ります。

新しいログインURLを設定

WordPress設定 ⇒ 設定 ⇒ WPS Hide Login 

管理画面 ⇒ 設定 ⇒ WPS Hide Login 

こじろー
こじろー

管理画面 ⇒ 設定 ⇒ 一般からでも辿り着くことができます。

WPS Hide Login設定画面

①ログインURLの[login]部分を好きな文字列に変更します。

②リダイレクトURLは、『他のユーザーがwp-login.phpやwp-adminでログインを試みたときのリダイレクト先のURLです。リンクさせたいページがあればそのスラッグを貼ってください。基本はデフォルトの404で問題ありません。

③ログインURLを変更したら[変更を保存]をクリックします。

WordPress設定の一般の画面が切り替わります。

WordPress設定 ⇒ 設定 ⇒ WPS Hide Login の最新のログインURLが表示されます

画面上部に新しいログインURLが表示されるので、必ずブックマークに登録とメモをしておくことをお勧めします。

変更したい場合は、そのまま下へ行って変更してください。

WordPress設定 ⇒ 設定 ⇒ WPS Hide Login の最新のログインURLが表示されます2

これで、新しいログインURLが登録されました。

新しいログインURLを使用する

では、新しいログインURLでログインをしてみましょう。

wordpressからログアウトしてください。

まず、今までのログインURLを入力してみてください。

404ページが表示されたらOKです。

404ページ

》【Cocoon設定】404(NOT FOUND) ページのカスタマイズ方法と手順解説│メリットはある?

続いて、新しいログインURLを入力してください。

WordPressのログイン画面

WordPressのログイン画面が表示されます。

これで、プラグイン[WPS Hide Login]を使用したログインURLの変更は終了です。

WPS Hide Loginの使用上の注意点

WPS Hide Loginの使用上の注意点

WPS Hide Loginを使用するリスクは1つです。

しいログインURLを忘れる

毎日更新していれば忘れにくいですが、数ヶ月アクセスをしていない日が続くと忘れてしまう可能性は大です。

油断をしないようブックマークとメモにも残しておくことをおすすめします。

それでも忘れてしまった場合の対処法を次項でお伝えします。

ログインURLを忘れた場合の対処法

WPS Hide LoginでログインURLを新しいURLに変更後、ブックマークをうっかり削除したり、メモを紛失したりして、ログインURLが分からず、WordPressにログインできなくなってしまった場合の対処法を解説します。

結論からいうと、サーバー側で対処する必要があります。

手順は次の3つです。

  1. サーバーにログインする
  2. ファイルマネージャーを開く
  3. プラグインを削除

手順1:サーバーにログインする

エックスサーバーに移動します。

右上のログイン ⇒ Xserver アカウント

手順1:エックスサーバーにログインする

ログイン画面が表示されたらメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

手順2:エックスサーバーアカウントのログイン画面

[サーバー]ページの[ファイル管理]をクリックします。

手順2:ファイルマネージャーを開く

エックスサーバーのファイルマネージャー

ファイルマネージャーが開きます。

手順3:プラグインを削除

エックスサーバーのファイルマネージャーープラグインWPS Hide Loginを削除

プラグインWPS Hide Loginを削除していきます。

画面左のフォルダ群から進めます。

①ブログ名 ⇒ ② public_html ⇒ ③ wp-content ⇒ ④ plugins ⇒ ⑤ wps-hide-login

wps-hide-loginをクリックすると、画面上部の⑥削除がアクティブになるので、クリックします。

プラグインWPS Hide Loginを完全に削除ボタン

ポップアップでwps-hide-loginの削除について確認されるので、[完全に削除]をクリックします。

これでwps-hide-loginの削除が完了です。

手順4:WordPressにログイン

WordPressのデフォルトのログインURLでログインを試してください。

https://*******.***/wp-admin
https://*******.***/wp-login.php

※ ***部分には自分のブログのドメイン名を入れてください

このログインURLでログインしたら終了です。

また、当ページの頭に戻って再度、ログインURLの設定をしてください。

まとめ:WPS Hide Loginを使用したWordPressのログインURLの変更方法と使い方

本記事では、WordPressプラグイン[WPS Hide Login]を使用したログインURLの変更方法や使い方をご紹介しました。

WordPressのログインURLの変更は自身のブログへの不正アクセスを防ぐ大切な設定の1つです。

ログインURLを変更すれば100%安全というわけではありませんが、不正ログインのリスクを軽減することができます。

また、WordPressブログの運営を続ける場合は、常に、最新のセキュリティ情報をチェックし、その都度アップデートすることが大切です。

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました