【ブログ運営報告】2ヶ月目の収益、記事数、閲覧数(PV)、ドメインパワーを紹介

ブログ
この記事は約5分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています[PR]

ブロガーのこじろーです。
こじろーブログ。では、ブログ未経験者にも分かりやすくWordPressの使い方やアフィリエイトのノウハウを解説しています。
いつでも見直せるよう、ブックマークをしておくことをおすすめします!
初子
初子

ブログ運営2ヶ月目の収益はどれぐらいなの?

初男
初男

他のブログの運営2ヶ月の様子が知りたい

このような悩みにお答えします。

2023年8月からスタートした当ブログの運営報告をします。

初心者ブロガーや、これからブログをはじめようと思っている人は参考にしてみてください。

本記事で分かること
  • ブログ運営2ヶ月目の収益額やアクセス数
  • ブログ運営2ヶ月目にやっておくこと

この記事の信用性

この記事を書いている人
こじろー
こじろー

トレンドブログで6桁収益を継続中の私が、ブログ初心者時代にやってよかったことや、やらないほうが良かったことなどを併せてご紹介していきます。

収益額アクセス数記事数ドメインパワー
運営1ヶ月目0円070
運営2ヶ月目0円0120

ブログ運営2ヵ月目の報告(PV数や収益)

WordPressブログ『こじろーブログ。』の2か月目の運営報告をしていきます。

期間は2023年9月1日~9月30日までの30日間です。

ドメインパワー0
アクセス数(PV)非計測のため不明 
ブログ収益0円
記事数/累計記事数12/19
PA/DA1/1
期間は9月1日~9月30日までの1ヵ月です。

ブログ運営2ヵ月目:ドメインパワー

こじろーブログ2023年9月のドメインパワー
こじろーブログ2023年9月のドメインパワー

ドメインパワーは変わらず0でした。

ドメインパワーはブログの成長と共に徐々に少しずつ上昇していきますが、自分自身で意図的に上げる方法があります。

それは、被リンクを獲得できるサイトに登録することです。

詳細は後述しています。

ブログ運営2ヵ月目:アクセス数(PV)

2ヶ月目もアクセス数は0でした。

今月はアクセス数より気になったことがありました。

運営2か月目にもかかわらず、Googleの検索エンジンにいまだに新規記事がインデックス(登録)されていないということです。

先月同様、2つの記事しか登録されていませんでした。

site:https://kojirosblog.com/

ドメインの前に【site:】を入れて検索することでGoogleに登録されているブログの記事を調べることが出来ます。

こじろー
こじろー

正確なインデックス数を知りたい場合はサーチコンソールを使用したほうが確実です。

投稿した記事がGoogleの検索エンジンに自然に登録されるのを待つと結構時間がかかることがわかりました。

これだけの時間を要するのであれば、WordPressのインストール後にはGoogleへの登録作業を忘れずにしておいた方がいいですね。

ブログ運営2ヵ月目:ブログ収益

ブログ運営2ヶ月目のブログ収益は0円です。

ブログ運営2か月目になると、多少の報酬でも得たい気持ちが高まってきます。

運営開始数ヶ月の月間収益額の目0円~10,000円程度だと思います。

ここで気を付けてほしいのは、運営2か月目の初心者ブロガーで月に10,000円以上を稼げるのは、センスのある人か生活の全てをブログに捧げている人ぐらいしかいないということです。

月収益が100円未満しか無いという人の大半は、圧倒的に記事数が足りていない場合が多いです。

挫折するにはまだまだ早いので、ここで諦めないようにしましょう。

こじろー
こじろー

私はこんな状態が何ヶ月も続き、挫折しかけたことが何度もありましたが、継続することで脱出することができました。一緒に頑張りましょう。

ブログ運営2ヵ月目:記事数

運営2ヶ月目の公開記事数:12記事  累計:19記事

私は、こじろーブログ。以外のブログも並行して運営しているので、記事数はこれで御の字です。

ただし、この記事数では100円すら稼ぐことはできません笑

【ブログ運営報告】2ヵ月目まとめ

ブログ運営2ヵ月目にやったこと

ブログ運営2ヵ月目にやったこと
  • 必須ASP登録
  • ドメインパワーを上げるための施策

必須のASP(アフィリエイト)に登録

ASPとは、アフィリエイト商材(商品、商材)を取り扱うアフィリエイト会社です。

こじろー
こじろー

私は、他のブログ運営をしているのでほとんどのASPには登録済みですが、今回はこじろーブログ。を各ASPに登録をしてきました。

ASPに登録をしなければアフィリエイト用の記事をどれだけ書いても報酬が1円も入りませんので必ず登録しておきましょう。

上記の3つはいずれも大手で登録必須のASPなので、未登録の人は忘れないうちに登録しておきましょう。

ドメインパワーを上げるための施策

今月はドメインパワーを上げるために被リンクが獲得できるサイトに登録をしました。

2ヶ月目に登録した被リンクが獲得できるサイトは次の3つです。

2ヵ月目に登録した被リンク獲得サイト一覧

被リンクの獲得後、ドメインパワーへの反映には時間がかかります。

ブログ運営2ヵ月目にやらなかったこと

ブログ運営2ヵ月目にやらなかったこと
  • サイトマップ登録
  • Googleアクセス解析ツールの導入
  • Googleアドセンスの申請

今月も上記3つはやりませんでした。

初子
初子
  • 今月のアクセス数はどれぐらいだろう?
  • アドセンス報酬はいくらだろう?クリックされたかな?

上記のような雑念をカットすることができるので私にとってはやらなくてよかったと思います。

もちろん、雑念をカットできる方はすべて登録をして良いと思います。

まとめ:【ブログ運営報告】2ヶ月目の収益、記事数、閲覧数(PV)、ドメインパワーを紹介

こじろーブログ。の2ヶ月目のブログ運営報告をしました。

ドメインパワー0
アクセス数(PV)非計測のため不明 
ブログ収益0円
記事数/累計記事数12/19
PA/DA1/1
期間は9月1日~9月30日までの1ヵ月です。

伸びた数値はありませんでした。

ブログを伸ばした人にとっては参考にならない数値だと思いますが、運営開始して間もない方で伸び悩んでいる人、挫折しかかっている人にとっては、ここからの巻き返しが見れると思いますので、参考にしていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました